詳細
LOGOS売れ筋No.1のプレミアムシリーズは、本来LOGOS直営店と一部アウトドア専門店でしか購入できないモデルです。優れたデザイン性と居住性を兼ねる当モデルを是非BREEZEでご体感下さい!
※テント設営ワークショップには対応してございません。常設のみのご案内となります。
・プレミアム3ルーム ドゥーブルXL-BJ
・ソーラートップシート
・インナーマット&シート
・グランベーシック ハイ&ローテーブル
・グランベーシック チェア(4人掛け)
・LEDランタン
・抗菌防臭 丸洗いシュラフ10(寝袋)
・高密弾力55セルフインフレートマットSOLO
・エアクッションまくら-BJ
・電源
部屋/区画詳細
定員 | 1-5名 |
---|
広さ | 10m(縦)×5m(横) |
---|
チェックイン | 14:00 ~ 19:00 |
---|
チェックアウト | 10:00 |
---|
部屋/区画タイプ | 設定なし |
---|
部屋/区画グレード | 設定なし |
---|
部屋/区画眺望 | 設定なし |
---|
設備
施設の共有設備
●管理棟≪8:00~19:00≫
・受付、売店
・レンタル窓口(キャンプ用品・BBQ用品・おもちゃ等レンタル無料)
・シャワー (24時間使用可能、シャンプー・リンス等完備)
・トイレ(ウォシュレット付き)
・室内キッズルーム
・フリードリンク
・バランススクーターレンタル
●炊事棟≪24時間使用可能≫
・Weberガスグリル(共用)≪10:30~19:00≫
・流し台(温水)・調理台
・電子レンジ・電子ケトル・トースター
・調味料(塩・こしょう・オリーブオイル)
・ハーブコーナー
●その他
・屋外遊具
・ファイヤーピット
・ゴミ捨て場
・スターシェード・フリー休憩スペース
・屋外シャワー
立地情報
那古海岸
漁船: 赤沼丸
釣り: まるへい
崖観音(車で10分)
沖ノ島(車で15分)
館山城(車で15分)
赤山地下壕(車で15分)
スーパーおどや(車で5分)
セブンイレブン(徒歩2分)
渚の駅たてやま(車で10分)
イオンモール館山(車で5分)
房総の駅とみうら(車で5分)
アロハガーデン館山(車で25分)
日帰り温泉 里見の湯(車で10分)
館山ファミリーパーク(車で25分)
SUP・シーカヤック: パドルスポーツ ルー
沖ノ島周辺体験: たてやま・海辺の鑑定団
ダイビング: 沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
渚の駅たてやま 渚の博物館・ミニ水族館・海中観光船(車で10分)
アクセス概要
●車でお越しの方
東京方面から車で約1時間30分 富浦IC(館山道・富津館山道路)より車で約5分。
●電車でお越しの方
東京駅より特急さざなみで約2時間 館山駅よりタクシーで5分、レンタサイクルで15分
●高速バスでお越しの方
東京駅八重洲口・バスタ新宿よりバスで約2時間 館山駅下車タクシーで5分、レンタサイクルで15分
最寄駅
館山駅
最寄りIC
富浦IC(館山道・富津館山道路)
パーキング
70台 園内利用者無料
予約金
必要なし
返金
返金可
キャンセルポリシー
連絡なし | 100% |
---|
当日 | 100% |
---|
3日前から1日前 | 50% |
---|
7日前から4日前 | 30% |
---|
子供について
小人(3歳~小学生) | 受け入れ有
大人料金の対象外
500円引き |
---|
小人(3歳未満) | 受け入れ有
大人料金の対象外 |
---|
※お子様の食事回数はプランの食事条件に準じます。
日帰りの際でも、お越しの際は必ず管理棟へお立ちより下さい。リストバンドをお渡し致します。
ブリーズキャンプ場利用規約
2021年2月8日更新
ブリーズキャンプ場では安心・安全なキャンプ場運営の為、また、市街地に位置することから近隣住民への配慮の為、いくつかの当キャンプ場独自のルールを定めております。
ご利用に際しては、以下に定める規約・禁止事項・注意事項、他公序良俗を必ずお守りくださいますようお願いいたします。お守りいただけない方は、スタッフより改善指示を出させていただきます。
再三の指示に関わらず改善が見られない場合は、昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料等の返金は一切できません。
また、次回のご入場をお断りさせていただく場合があります。
施設内での盗難・事故等のトラブルにおいて当施設は一切の責任を負いかねます。各自充分お気を付け下さい。
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみご予約とご利用をお願い致します。
・管理棟にて受付をし、施設使用料を、また宿泊者は別途サイト使用料をお支払いください。
・日帰りのチェックインは9:00~、チェックアウトは17:00までとなります。
・ご宿泊のチェックインは14:00~、チェックアウトは翌朝10:00までとなります。
・管理棟開所時間は8:00~19:00時までです。それ以外の時間帯にも管理棟にスタッフが駐在しております。
・施設はきれいに使用し、共用部分(水場、トイレ、駐車場等)は譲り合いのうえご利用をお願いいたします。
【禁止事項】
・音楽をかける行為は、全面禁止とさせて頂きます。また、ラジオ・動画再生など音の発生を伴う行為については、最小限での音量とし、周りへのご配慮をお願いいたします。
・当地域では比較的風が強く火の粉による火災被害を防ぐ為、オートキャンプサイト以外の各サイトでの焚火は禁止とさせて頂いております。焚火は施設内ファイヤーピット内でのみ、当施設の管理の下行わせて頂きますので、そちらをご利用下さい。また、強風・雨等の影響により予告なくファイヤーピットの点火を中止することがあります。
・上記同様、オートキャンプサイト以外の各サイトでの炭の使用は禁止とさせて頂いております。
バーべーキューをお楽しみになる場合は、施設内に備え付けのガスグリルをご利用下さい。持ち込んだ炭を利用してのバーベキューグリルの使用はできません。
・オートキャンプサイトについては民家と離れていることから、焚火・炭の利用ができます。しかし当施設のスタッフが危険と判断した場合に消化を指示した際はそれに従って頂きます。
・発動発電機の利用はできません。サイト備え付けの電源をご利用ください。
・花火はファイヤーピット前でのみ、手持ち花火に限り利用可能とします。利用可能時間は20時までです。
・ペットの同伴はお断りさせて頂いております。
【注意事項】
(利用者全員が気持ちよく快適にご利用頂くためにご協力をお願いします)
・消灯時間は22時~翌朝7時です。消灯しお静かにお願いいたします。
・20時~翌朝7時以降はクワイエットタイムです。他のサイト及び近隣住民への配慮の為、大声での会話や音楽・ラジオ・動画をかける行為、遊具・おもちゃ等で遊ぶことはお控え下さい。
・キャンプ道具やおもちゃを持ち込まれる場合、当施設での貸出品と間違われないよう必ず記名のもと、ご自身で管理をお願いいたします。紛失等に関して弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください。
・施設前ビーチや、施設内をご利用の際の怪我等につきましては、当施設は一切責任を負いかねますので、お気をつけてご利用下さい。また、お子様からは目を離さないようにお願い致します。小さなお子様のみでの海・キッズパーク内遊具・管理棟内キッズルームのご利用は固くお断り致しますので、必ず保護者が付き添ってください。
・貸出品は他の利用者様もお使いになるものですので、丁寧に取り扱ってくださいますようお願いいたします。また、食器・調理器具については、一度炊事棟で洗浄したうえでご返却をお願いいたします。
・ゴミは指定のゴミ捨て場へ分別のうえ捨ててください。近隣へのゴミの投棄は固くお断りします。また、家庭ごみの持ち込みは固くお断りします。
・貴重品の管理は、車の中やサイト内に置きっぱなしにすることは避け、ご自身で責任をもって行って下さい。施設内での紛失に関して、弊社は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
・入れ墨またはタトゥー(ペイント含む)が入っている方は、他の方から入れ墨またはタトゥーが見えないように対策をお願いします。
・施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
・各テントに1名以上の成人(保護者か指導者)が同宿して下さい。
・団体の場合、宿泊者名簿などの関係書類を事前に提出していただきます。
・レンタル品は説明書をよくお読みになり、丁寧なお取り扱いをお願いいたします。レンタル中の事故について弊社は責任を負いかねますのでご了承下さい。また、弊社のルールや説明書にない取り扱いをしたことによる破損については、以下の実費を請求させて頂くことがございます。
テント類:5,000円、ファニチャー類:2,000円
ガスグリル:5,000円、大型のおもちゃ:2,000円
【緊急時】施設連絡先
・緊急時の施設連絡先は予約時通知メールに記載しております。必ずご確認ください。
・火災や事故などの場合、速やかに受付にお申し出下さい。
・けが、病気などの場合、上記連絡先まで直接連絡をお願い致します。
・雷雨や豪雨の際は、管理棟周辺に避難下さい。
【その他】
・アルコール飲料の持ち込みなどは自由です。喫煙は周りの人にご配慮頂き決められた場所でお楽しみください。
・ご利用いただいた場所・道具等は必ず受付に返却するか、原状回復でお願いします。
・園内に公衆電話はありません。
・施設敷地内で許可なく行商、募金、出店、布教、ポスター等の掲示を行わないで下さい。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です(ハーブ類の採取は可能)。折れた樹木等危険な場所には近づかず直ちにスタッフにおしらせください
【キャンセルポリシー】
宿泊日当日のキャンセル及び連絡無くお泊りにならなかった場合;宿泊代金の100%
宿泊日3日前~前日までのキャンセル;宿泊代金の50%
宿泊日1週間前~4日前までのキャンセル;宿泊代金の30%
チェックイン後;宿泊代金の100% (2泊目当日に2泊目をキャンセルしたい場合など)
予約サイトでのキャンセルは前日15時までとなります。その後のキャンセルは施設に直接お電話でご連絡下さい。電話番号は予約時通知メールに記載されています。
<料金支払い>
利用料金は、時期によって変動いたします。詳細は予約サイトにてご確認ください。
予約成立時に、「オンラインカード決済規約」に同意して頂き、利用料金全額をクレジットカード決済頂きます。
<悪天候の場合のご対応について>
雨天時も営業いたします。但し、気象庁が千葉県館山市を含むエリアに対し、警報・特別警報レベル以上を発令した場合にはこの限りではありません。また、その場合はお客さまへ利用料金全額を返金致します。
基本的には前日17時時点で判断し、閉館する場合には施設よりお客様へ直接ご連絡差し上げます。それ以降に警報・特別警報が発令された場合には、急遽閉館させて頂くことがございます。その場合にもお支払い頂いた利用料金の全額を返還いたします。お客さま自身の安全を最優先とし、速やかな避難の判断と行動をお願いいたします。なお、当キャンプ場ではお客さまご自身の判断による避難時の責任について負いかねることをご了承ください。
また、上記のケースに該当した場合には弊社にてキャンセル処理を行いますので、お客様ご自身でキャンセル処理を行わない様ご注意下さい。お客様ご自身でキャンセルを行われた場合、通常どおりキャンセル料を請求させて頂くことがございますのでご了承下さい。
【利用者のリスクについて】
当キャンプ場は安全が保証されている場所ではございません。
強風による倒木などの事故、突風による事故、落雷事故、お子様などの遭難リスク、遊具による事故、盗難のリスクなど、様々なリスクがあります。
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意頂ける方の予約を受け付けております。
事故防止への配慮や整備、説明など、キャンプ場管理者としてできる限りの対応をしておりますが、利用者さまの理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。上記に関して同意と共感を頂けない場合は、ご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い申し上げます。
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了解下さい。
・法令 または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下 「反社会的勢力」)による利用
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡します。
以 上