エリア
予約方法
利用プラン
ロケーション
地面
アクティビティ
ルール
設備
周辺施設
エリア・条件を入力
ネット予約
日本の最南端にあり、比較的暖かいこのエリア。中央は山岳地帯で形成されているため、山間部の高原サイトが主です。温泉が盛んな地域があったり、お風呂は絶対に欠かせない!と言う方にも安心してキャンプができるのも強みです。
1/5
えびの高原キャンプ村は、霧島錦江湾国立公園内のえびの高原(標高1,200m)に位置しており、周囲には世界中でえびの高原だけに自生...続きを読む >
久住高原沢水キャンプ場は、久住連山の南麓に広がる久住高原の中にあり、大野川の源流ともなっている水源地(4ヶ所の湧水)の原生林と無限に広がる大...続きを読む >
カルストで有名な、平尾台に隣接のキャンプ場です。 体験工房や遊具などがある平尾台自然の郷の一角にあり、大きく2つのテントサイトに分かれていま...続きを読む >
片付けマナー持参で直火OKの貴重なキャンプサイトが60サイトほどあります。場内には天然の飲める湧き水も!場内には小川も流れ7月頃から...続きを読む >
夢・風の里アグリランドえいは、鹿児島市や指宿市に隣接している標高450mの高台にあるキャンプ場です。高台に位置するため、施設内からは開聞岳や...続きを読む >
大分県竹田市に位置し、くじゅう連山と阿蘇五岳が一望できる「くじゅうの花公園」。その中にあるのがキャンピングリゾート「花と星」です。22万㎡の...続きを読む >
鹿児島県霧島連山の麓 標高約500mに広がる森の中でありとあらゆる自然と戯れることができるキャンプ場です。フリーサイトは予約入らずで思い立っ...続きを読む >
長崎県の大村湾北西部海岸に位置する「四本堂公園」。温暖で穏やかな気候と自然環境が自慢で、アウトドアレジャーが楽しめるスポットです。主な施設と...続きを読む >
薩摩川内市の東部にある藺牟田池県立自然公園内にあります。 藺牟田池は標高295mにある火口湖で湖畔にある湿地帯は「ラムサール条約」にも登録さ...続きを読む >
くじゅうエイドステーションは大分県玖珠郡に位置し、周辺は、田畑や清流に囲まれている自然あふれる静かでアットホームな雰囲気のキャンプ場です。場...続きを読む >
1/4
大分県の最南端、標高300mに位置するキャンプ場。 四方に海と山を望み、夜になれば無数の星が頭上に輝き、海上では煌々と光る漁船を見...続きを読む >
1/3
こちらは長崎県西海市にある設備の充実したコテージです。春には、1,500本の桜が谷を埋めつくすとのことで桜色のじゅうたんの中お花見を食べるの...続きを読む >
1/2
「大野城いこいの森キャンプ場」は福岡県の高所に位置し、夏場は避暑地にも使えるキャンプ場です。星を眺めながらお酒を飲むと、話も盛り上がります。...続きを読む >
「一本松公園(昭和の森)」は福岡県糟屋郡に位置し、三郡山の麓、標高300mのところにある森林自然公園です。三郡山や宝満山への登山の起点となる...続きを読む >
1/1
九重‘夢‘大吊橋の開通で、すっかり有名になった九重町にあります大自然に囲まれたオートキャンプ場です。くじゅうの山々に囲まれており景色はすばら...続きを読む >
「くにの松原キャンプ場」は、鹿児島県曽於郡大崎町にあるキャンプ場で、最寄りは野方あらさインターで車で25分の立地です。日南海岸国定公園に指定...続きを読む >
福地川海浜公園は沖縄県国頭郡東村にある川と海に面したキャンプ場です。キャンプサイトは、福地川に面したリバーサイドエリアと海岸の砂浜のシーサイ...続きを読む >
自然林の中を蛇行しながら流れる清流広渡川のほとりには、総合スポーツランド蜂之巣公園が広がります。ナイター完備のテニスコートや幼児用プール、多...続きを読む >
阿蘇スカイラインオートキャンプ場遊牧民は、熊本県阿蘇市に位置し、阿蘇の雄大な自然を感じながら過ごせるキャンプ場です。あたり一面を草原で形成さ...続きを読む >
「一の蔵せせらぎキャンプ場」は、九州の温泉地で有名な湯布院の近くにあるキャンプ場となっています。大自然を満喫しながら、温泉巡りのベースキャン...続きを読む >
全国のエリアから探す
北海道・東北地方
関東地方
甲信越地方
北陸地方
東海地方
関西地方
中国・四国地方
九州・沖縄地方
目的・条件から探す
アウトドアの旬な情報が盛りだくさんhinataをフォロー♫